今お使いのプロパンガス料金と 都市ガス料金を比較してみませんか?
気になるガス代を比べてみると、 こんなに安くなります。
例えば毎月20m3ご使用のご家庭の場合、年間50,604円もお得に!
使用料/1ヶ月 | ![]() |
![]() |
差額 |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,858円 | 720円 | -1,138円 |
5m3 | 4,738円 | 2,869円 | -1,869円 |
10m3 | 7,492円 | 4,963円 | -2,529円 |
20m3 | 12,870円 | 8,653円 | -4,217円 |
50m3 | 27,904円 | 19,671円 | -8,233円 |
※LPガスの料金は、一般財団法人日本エネルギー経済研究所調べによる、2021年8月の奈良県のLPガス料金の平均値です。
※お客様の使用量やお客様がプロパンガス事業者と契約されている料金によっては、上記差額にならない場合もございます。
※プロパンガスと都市ガスは熱量が異なるため、プロパンガスの使用量を都市ガス使用量に換算しております。
※都市ガスのガス料金は、2021年11月時点の一般料金の単価となります。原料費調整額及び消費税相当額を含みます。
プロパンガスから都市ガスへの切替について
プロパンガス容器の置き場所、また搬入搬出ルートを確保する必要がなく、スペースを有効に使えます。


切替日からすぐに使えます。

お客様の敷地内のガス工事、ガス機器の改造は1日で作業を完了します。切替日から都市ガスをお使いいただけます。
※お客様の敷地内のガス工事費はお客様のご負担となります。工事費は弊社の係員がお見積りいたします。
プロパンガス解約手続き代行

都市ガスへの切替に際して、現在ご使用中のプロパン会社への手続きは、大和ガスが責任をもって代行いたします。
ガス料金のクレジット支払い対応

口座振替・払込用紙に加えて、クレジットカードでのお支払いもできます。
※事前にお申し込みが必要です。
ガス設備の所有区分について
ガス設備にはお客様資産となるものと大和ガス資産となるものがあります。
ガスメーターを除く、お客様敷地内のガス管や建物に組み込まれたガス管は、お客様の大切な資産となります。(ガスメーターは大和ガスの資産)
そのため、都市ガスをご検討される場合、お客様の敷地から、台所・給湯器等のガス設備(下図のピンク色の部分)までがお客様のご負担となります。
道路側ガス設備 | お客様の敷地内ガス設備 | |
---|---|---|
資産区分 | 大和ガス | お客様 |
施工区分 | 大和ガス | 大和ガス |
都市ガスで安心安全
24時間体制で安心・安全

漏れなどを監視しています
- 大和ガスは、お客様にガスを安心してご利用いただくため、24時間365日の体制でお客様の暮らしをサポートしています。
- 大和ガスが敷設しているガス管の多くは、阪神大震災においても損傷しなかったポリエチレン管を使用しています。
- ガス事業法で定められた点検頻度よりも、より短い期間で各家庭や地中のガス管の点検を行い安心・安全の確保を徹底しています。
- 機器の修繕については、専門のスタッフが24時間365日対応しています。
都市ガス導入の主な流れ
-
受付け
都市ガスをご検討される場合は、お気軽にお電話ください。
-
お見積り※1 ご相談
お客様宅を訪問させていただき、ガスメーター、配管ルートのご希望をお伺いし、お見積りを作成いたします。
-
お申込み・日程打合せ
お見積り内容をご確認いただき、導入工事のお申込みをしていただきます。その後、日程※2について打合せさせていただきます。
-
導入工事開始からご利用開始まで
事前にお客様と打合せさせていただいた日程で、導入工事を実施させていただきます。工事完了後、ガス設備等の点検を行い、その日から都市ガスをご利用いただけます。
- リフォームや建替えが伴う場合は個別に打合せが必要となります。
- お申込みから工事までの日数は、ガス本支管からお客様の敷地内へのガス取出管工事にかかる日数によって大きく異なります。