多くのオーナー様や管理会社様からご満足をいただいています。
4つのポイント
①高い経済性
都市ガスの導入で入居者様のガス料金が安くなり、入居率の向上にもつながります。

※上記金額は、大和ガスの家庭用のガス料金とエネ研・石油情報センターで公開されている奈良県の家庭用プロパンガス料金の市場調査を比較しており、全てのお客様に対して適用されるものではありません。お客様の使用量やお客様がプロパンガス事業者と契約されている料金によっては、上記差額にならない場合もございます。
※プロパンガスと都市ガスは熱量が異なるため、プロパンガスの使用量を都市ガス使用量に換算しております。
※都市ガスのガス料金は、2021年11月時点の一般料金の単価となります。原料費調整額及び消費税相当額を含みます。
②スペースの有効活用
ガスボンベやバルク設備が不要になります。空いたスペースは、駐車場、駐輪場、ゴミ置き場など有効的に活用できます。
③付加価値の向上
都市ガス導入が、オーナー様、入居者様共に大きなメリットになります。ご入居の条件に都市ガスをあげられる方も増えてきており、付加価値の向上に繋がります。
④入居者の確保
インターネットでの部屋探しキーワードで「都市ガス」が増えてきております。
都市ガスで安心安全
24時間体制で安心・安全

漏れなどを監視しています
- 大和ガスは、お客様にガスを安心してご利用いただくため、24時間365日の体制でお客様の暮らしをサポートしています。
- 大和ガスが敷設しているガス管の多くは、阪神大震災においても損傷しなかったポリエチレン管を使用しています。
- ガス事業法で定められた点検頻度よりも、より短い期間で各家庭や地中のガス管の点検を行い安心・安全の確保を徹底しています。
- 機器の修繕については、専門のスタッフが24時間365日対応しています。
都市ガス導入の主な流れ
-
受付け
都市ガスをご検討される場合は、お気軽にお電話ください。
-
お見積り※1 ご相談
お客様宅を訪問させていただき、ガスメーター、配管ルートのご希望をお伺いし、お見積りを作成いたします。
-
お申込み・日程打合せ
お見積り内容をご確認いただき、導入工事のお申込みをしていただきます。その後、日程※2について打合せさせていただきます。
-
導入工事開始からご利用開始まで
事前にお客様と打合せさせていただいた日程で、導入工事を実施させていただきます。工事完了後、ガス設備等の点検を行い、その日から都市ガスをご利用いただけます。
- リフォームや建替えが伴う場合は個別に打合せが必要となります。
- お申込みから工事までの日数は、ガス本支管からお客様の敷地内へのガス取出管工事にかかる日数によって大きく異なります。